ぱんまんブログ

子供がご飯を食べないのは、献立が原因!?【栄養士】が教える献立を作るコツ!

【子供がご飯を食べない】子育て世代の多くの方がもつ悩みです。

昨日までは、パクパク食べていたのに、今日は食べないということも日常茶飯事ですよね。

1品ごとのクオリティも大事ですが、もしかすると、食べてくれない原因は・・・
献立のマンネリ化】にあるかもしれません。 

 

子供がご飯を食べない理由は!?

f:id:niitou:20210402163956j:plain

Wirestock - jp.freepik.com によって作成された background 写真

子供がご飯を食べないのはなぜなのか?

その理由は【食べる側】【作る側】どちらにもあると考えています。

 

食べる側(子ども)の理由の一例
  • お腹が空いていない
  • ご飯よりも、遊びたいという気持ちが強い
  • 単純な食材の好き嫌い
  • イヤイヤ期で何をするのも嫌になっている
  • etc.  
作る側(親)の理由の一例
  • いつも似た料理ばっかで、飽きさせてしまっている
  • 料理が美味しくない
  • 食事の時間が不規則
    →子供側の理由:お腹が空いていないにつながる
  • etc.

今回は、作る側の理由の中の【いつも似た料理ばっか】いわゆる【献立のマンネリ化】の解決のため、献立作りのコツをお伝えします。

マンネリしない献立の作り方

STEP
献立を書く表を準備する
STEP
メイン料理のタンパク質を決める
STEP
メイン料理の調理方法を決める
STEP
作れる料理をピックアップ
STEP
メイン料理を当てはめていく
STEP
副菜を決める

一つずつみていきましょう! 

1.献立を書く表を準備する

献立を作るには、表が必要になります。

始めから、長期間の献立を作るのは大変なので、1週間の献立を作るところから始めましょう。

まず、横軸には曜日をいれます。

縦軸には、朝・昼・夕を入れますが、3品書けるよう、それぞれ3行ほど用意しましょう。

 
献立
             
             
             
             
             
             
             
             
             

2.メイン料理のタンパク質を決める

献立を作るにはまず、メインおかずから決めていきます。

メイン料理は主にタンパク質が摂れるおかずになります。

タンパク質の種類は【卵・魚・肉・豆(豆腐)】です。

これを、さっきの表にランダムに当てはめていきます。

ポイント!
  1. 朝食の肉料理は、避ける
  2. あまり考えこまないで、とにかく埋める

 

献立
魚  豆  卵  肉  卵  魚 
             
             
肉  卵  魚  肉  魚  肉  卵 
             
             
豆  肉  卵  魚  卵  肉 
             
             

3.メイン料理の調理方法を決める

タンパク質が決まったら、その調理方法を当てはめていきます。

調理方法の種類は【焼く・炒める・煮る・揚げる・蒸す】があります。

【焼く・炒める】は、ほとんど同じなので、今回は焼くに統一します。

ポイント!
  1. 朝食の揚げる料理は、極力避ける
  2. 卵・豆腐の揚げ料理は、難しいのであまりいれない
  3. これも、とりあえず埋める

 

献立
卵 焼 魚 煮  豆 焼 卵 焼 肉 煮 卵 蒸 魚 焼
             
             
肉 揚 卵 焼 魚 揚 肉 焼 魚 焼 肉 焼  卵 焼
             
             
豆 蒸 肉 焼 卵 蒸 魚 煮 卵 焼 豆 揚 肉 煮
             
             

4.作れる料理をピックアップ

次に作れる料理をピックアップします。

横軸を調理方法、縦軸をタンパク質の種類にして、挙げていきます。

その他の列には、カレーなど分類が難しい料理を入れましょう。

ポイント!
  1. 難しい料理ではなく、作ったことのある料理で埋めましょう
  2. 全枠埋まらなくても大丈夫なので、とりあえずピックアップ!

 

【料理一覧表の例】

料理の一覧
焼く
煮る
揚げる
蒸す
その他
鮭の塩焼き カレイの煮付け  白身フライ    はんぺんチーズ 
サバの塩焼き

タラ煮付け

さつま揚げ    魚(野菜あんかけ) 
  赤魚煮付け      ツナサンド 
鶏肉照り焼き  肉じゃが  とんかつ  蒸し鶏  カレー 
タンドリーチキン  鶏肉のトマト煮  唐揚げ  豚しゃぶ  そぼろ丼 
豚の生姜焼き  牛丼 肉入りコロッケ    シチュー 
目玉焼き  煮卵    ゆで卵  卵サンド 
スクランブルエッグ        卵うどん 
だし巻き卵         
豆(豆腐)
豆腐ステーキ  大豆の煮物  揚げだし豆腐  湯豆腐  冷奴 
麻婆豆腐  金時豆の煮物      納豆 
  ポークビーンズ       

5.メイン料理を当てはめていく

メインのタンパク質・調理の方法を決めた【献立表】の枠を、ピックアップした料理で埋めていきましょう。

ポイント!
  1. 困った時は、その他の料理(カレー・シチュー・うどん)などを上手に使っていきましょう

 

献立
目玉焼き カレイの煮付け 豆腐ステーキ スクランブルエッグ 肉じゃが ゆで卵 鮭の塩焼き
             
             
とんかつ かに玉 白身フライ 鶏肉の照り焼き サバの塩焼き カレー  出し巻き卵
             
             
湯豆腐 タンドリーチキン 卵うどん 鱈の煮付け そぼろ丼 揚げだし豆腐 牛丼
             
             

6.副菜を決める

副菜はこれと決めておくよりも、流動的にしておいた方がいいです。

作れる副菜の料理を、野菜別にピックアップしておき、メインとのバランスで決めていきましょう。

大人と同じ、副菜という手もあります。

 

 
料理の種類
ほうれん草
お浸し
バターソテー 
白和え 
キャベツ
サラダ
ゆかり和え 
ゴマ和え 
その他
ジャーマンポテト
コーンポタージュ 
ミネストローネ 

 

献立マンネリ化防止策!

この1週間の献立を基に、次の週の献立を作っていきます。

その際、前週で使わなかった料理を当てはめるようにします!

例えば・・・

1週目の月曜日昼:とんかつ ➡ 2週目の月曜日昼:鶏肉の唐揚げ

1週目の火曜日夕:タンドリチキン ➡ 2週目の火曜日夕:豚のしょうが焼き

そのため、料理のピックアップをする際、たくさんの料理が出せれば、よりマンネリ化を防ぐことができます。

頑張っていきましょう!

冷凍保管でマンネリ解消

正直、献立を立てても毎食こんなに凝った料理を作るのは厳しいし、嫌になります。

そんな時のために、作り置きして冷凍しておきましょう。

冷凍保管しておくことと、レンチンでご飯が完成するので、日々の料理時間も短縮することができ、一石二鳥です!

いっそ便利アプリに頼るのもアリ!

もし、献立を立ててる時間が無い!こんなの面倒という場合、アプリを頼るのもアリです。

アプリを使えば、お買い物リストなども出力できるので、便利は便利!

ただ、少しうーんと言う点もありました。

アプリを使ってみて!
  1. アプリの料理の味付けが子供に合っているとは限らないので、調整が必要
  2. 作ったことが無いようなレシピがありました

まとめ

今回の献立の作り方は、私が栄養士として献立を作るときに実践している方法です。

少し面倒という方は、料理のピックアップだけでもいいと思っています。

料理さえピックアップできていれば、それを見て、今日はこれと決めることができます。

是非、お子さんの献立のマンネリ化を解消し、良く食べ、健康に育ってもらいましょう!