ぱんまんブログ

【ふるさと納税】楽天でふるさと納税するには、どうしたらよいのか解説

f:id:niitou:20210316134624p:plain


ふるさと納税って興味はあるんだけど・・・

限度額?仕組み?とかわからないんだよなぁ

実際、してみて節税になるのかなぁ 

その疑問、私がお答えいたします!

ふるさとチョイスやふるなびなどに、やり方はありますが、実際やってみたというブログはあまりありません。

そのため今年、ふるさと納税をしてみたいと思っている方にリアルなやり方をお伝えいたします。

◆記事の信頼性◆私は、2020年9月に楽天市場を利用してふるさと納税しております。
本記事で扱っている限度額等は、あくまで私の場合です。ご注意ください。

 

ふるさと納税は、難しいのか!?

結論

全然難しくありません。

楽天の場合、商品購入の時と同じように、カートに商品を入れるだけです。

手続きなども、難しいものは一切ありませんでした。

 

結論から言ってしまうと、こんな感じです。

とはいえ、限度額の計算などやらなければいけないことがあることも確かです。

順番に解説していきます。

ふるさと納税とは何か?

ふるさと納税の仕組み
  • 寄付した金額-2千円の額が、所得税・住民税から控除される
  • 寄付した代わりに、返礼品が貰える

わかりやすくすると、【2千円】で寄付ができて、【返礼品】をもらうことができるということです。

ちなみに詳細は、こちらでご確認いただけます。

ただし、控除額には、限度があるので注意が必要です!

全額が控除対象となる、ふるさと納税の限度額とは?

寄付した金額-2千円の額が、所得税・住民税から控除されるってことは…

10万ふるさと納税すれば、9万8千円も税金が控除される!! 

ということにはならないので注意が必要です!

 

控除の対象となる金額は、収入や家族構成の状況によって異なり、自身の控除額を上回るふるさと納税をすると、負担が大きくなってしまう可能性があります。

総務省のサイトに、目安額を計算できるファイルがあります。

寄附金控除額の計算シミュレーションというエクセルファイルを開き、実際に自分の限度額を計算してみましょう。

 

私のシミュレーション結果

f:id:niitou:20201222133652p:plain

結果:3万円であれば、2千円の自己負担で済むとのことでした。

 

注意!
節税対策(iDeCoなど)をしている方、住宅ローン控除などを受けている方はm全額控除にならない可能性があります。
心配な場合、市町村に問い合わせてみましょう。

実際にふるさと納税をしてみた

こちらが実際にふるさと納税をしたときのやり方です。

STEP
寄付する金額を決める
iDeCoを併用しているので、納税額を2万円としました。
STEP
ふるさと納税をするサイトを決める
ふるさとチョイスやさとふるなどのサイトもありますが、ポイント還元率の良かった、楽天市場にしました。
STEP
寄付先を決める
返礼品は寄付先によって異なります。
私は、人気のうなぎが食べたかったので、【宮崎県都農町】にしました。
STEP
楽天の買い物カートに入れて決済
普段の買い物同様に決済すればOKです。
ただし、【ワンストップ特例制度の申請書について】希望する場合は、希望します。
あとで、解説します!
STEP
寄付金受領証明書・ワンストップ特例申告書が届く
 
STEP
ワンストップ特例申告書を返送する
記載例があるので、その通りに記載するだけなので簡単です。
マイナンバーカードか免許証などの書類が必要になります。
また、翌年1月10日までに送付しないと、控除が受けられない可能性があるので、すぐに返送しましょう。
STEP
返礼品のうなぎが届く
待望のうなぎが届きました!
うなぎの感想は…書くまでもありませんね!
f:id:niitou:20201222141438j:plain
f:id:niitou:20201222141442j:plain

 

これが、一連の流れになります。

以前までは、 確定申告で寄付額を申告する必要があったのですが、ワンストップ特例制度ができたことにより、もっと簡単にふるさと納税が行えるようになりました。 

ワンストップ特例制度とは?

確定申告の不要な給与所得者等がふるさと納税をした際、控除に必要な確定申告をしなくても控除を受けられるという制度です。

 

注意!
もともと、確定申告が必要な方や、5団体を超える自治体にふるさと納税を行った方は、確定申告が必要になります。

 

また、この制度を使用すると、控除対象は住民税のみとなります。所得税から還付されるはずの額は、住民税から控除されるので、控除の総額は変わりません。

詳細はこちらで確認できます。

◆ワンストップ特例申告書の返送について◆ 申告書はふるさと納税を行った、翌年の1月10日までに返送しないといけません。12月などギリギリでふるさと納税をする場合、気をつけましょう。

 

 

ふるさと納税をしてみて

なんで、今までやらなかったんだろうと思うくらい、簡単でした。

もし今、やりたいと思っているのであれば、難しそうという先入観を捨て挑戦してみましょう。

私でよければ、ご相談に乗ることもできますので、お問い合わせくださいませ。

ちなみに、寄付したいけど迷っている方の中に、寄付したけど本当に控除されるか、心配の方もいらっしゃると思います。

私の場合、今年の6月より住民税が控除されるはずなので、結果がわかり次第、昨年との金額の比較表もこちらに記載していきますね!